クローズアップニュース

organic(オーガニック)とは?

オーガニックとは「有機」という意味です。

化学農薬や化学肥料などの化学的なものを使用せず、自然の恵みを活かした農業、畜産、加工方法の事です。
「有機」「オーガニック」を名乗ることが出来るのは、国や組織の厳しい基準をクリアしたものになります。

オーガニックの目的は「私たちの食品の安全性を高める事」ではなく、「自然と人間の調和」です。
人間、動植物、微生物まで、あらゆる生命に平穏な自然環境づくりが、オーガニックの目的です。


◆オーガニックのメリット
*食品の安全
・食品添加物、遺伝子組み換え、残留農薬、生産者が分かる。

*美味しさと栄養価の高さ
・有機栽培の土壌にはより栄養素が含まれている。
・季節に合わせて作られているので、旬を味わう事ができる。
・新鮮


◆オーガニックのデメリット

*コストがかかるため、値段が高い。
*流通量が少ない。
*保存料や酸化防止剤を使用していないため、長期保存が出来ない。

私たちは今、地球の危険な時期にさらされています。 自分や家族の身体、健康を守るためにも、食べるもの、
身に付けるものの安全性を考えてみる機会になると良いですね。
私が作っているveganスイーツも卵乳製品不使用、身体に優しいお菓子です。
毎日の食事、そしてお菓子にも、少し気をつけてみませんか?


 

Writing by 伊藤浩子

関連記事一覧

PAGE TOP