クローズアップニュース

焼かない焼き菓子コンテスト

こんにちは。
料理家の安藤千英です。
現在、東京都内で「ローフード発酵LAB東京」という料理教室を主宰しています。

私が目指すものの中に、「女性活躍の後押しがしたい!」ということがあります。なぜなら、3年前まで専業主婦をしていた自分が、今では料理教室や講演、執筆、次世代の育成など様々な活動をし、少し前まで想像もできなかったような人生を過ごしているからです。

どんな人にも可能性がある!そのお手伝いをしたい!そう思っています。

コロナの真っただ中に【今の私にできること】を考えて思いついたのが「オンラインコンテスト」でした。

今回は、主宰している料理教室にご参加くださった方を対象として、お声掛けをしました。

ロースイーツは、加熱しないで作る身体にやさしく、美容効果や、栄養価の高い、今注目のスイーツなのですが、その中でも、少し手の込んだ、ロースイーツのプロのテクニックを競うような【おそらく、世界初!焼かない焼き菓子コンテスト!】と題して、実施しました。

「開催するならば!」と、今までお仕事でご一緒したりお知り合いになった素敵な方々を、ゲスト審査員としてお招きしたらどうかしら?と閃き、お声がけしてみたところ、オンラインで気軽に参加できるとあって、ご快諾いただきました。

なんと!そのお声をかけさせていただいた方々というのが、ヴィーガン雑誌では有名な編集長だったり、東京都内や京都などにヴィーガンの店舗を持つ女性起業家だったり、人気家電メーカーのオフィサーだったり、はたまた、オーガニックスーパーフードメーカーの女性社長、ロサンゼルス在住の有名なヴィーガン料理家など、なんとも豪華な方々。

とにかく、オンラインでのコンテスト自体が初めての試みだし、参加される方、審査される方、皆さん初めてのこと。生徒さんは相当なプレッシャーだったと思いますが、結果として大成功を遂げました!

オンラインは、今までできなかったことを実現するためのツールで、不可能を可能にするものなんだなと、改めて実感しました。日本の女性たちには「閃き・行動・柔軟性」が備わっているのではないかと感じています。

私の料理教室は普通の料理教室とは少し違うかもしれません。とにかくLAB!!研究をするんです。レッスンでは、テキストをベースにしながらも、毎回テキストと違うものを、生徒さんにヒヤリングしながら作ります。それにより、生徒さんたちはひらめきというものを感じてくれます。

生きたレッスンというのは、その時その一瞬の奇跡!を、目で見て感じて、創り出す、想像することだと思います。もちろん、基礎から応用へとステップアップするので、皆さんの成長はとても早いです!

その証拠にこのコンテストの作品は、どれも本当の【焼かない焼き菓子】でした。

また今年度から、そんな生徒さんたちの中から【&LAB】という、チームを結成いたしました。現在、大手健康食品メーカーとの合同プロジェクト「スピルリナLAB!」を進行中です。消費者目線での商品開発・試作・オリジナルの実験など様々な角度から独自にLABをしています。

10年後の私たちのために!

ローフード発酵LAB東京website

https://www.happycheesekitchen.com/

安藤千英公式インスタグラム

https://www.instagram.com/rawfoodhaccolab/

関連記事一覧

PAGE TOP