クローズアップニュース

雑誌付録パレットを使ったメイクレシピをご紹介

こんにちは。

アラカンのおしゃれ番長こと

外見美スタイリスト福井まみこです。

メイクとファッションで

女性をブランディングするお仕事をしています。


さて、今日は

先日インスタグラムにも掲載しました

雑誌InRed 6月号のメイクパレットの

メイクレシピを詳しくご紹介したいと思います。


このパレットをプロデュースされた

神崎恵さんいわく

「30代女子の役に立つパレット…」

いやいや30代だけのものにしておくのは

もったいない!


これはまさに付録の域を超えた

捨て色無しの超おすすめパレットですので、

アラカンだって使わせていただきます!


ということで


この雑誌をご購入された方や、

これから購入予定の方の

お役に立てればとの思いでメイクレシピ作りました。

ご参考になれば嬉しいです。


以下InRed6月号付録パレットを使った

メイクレシピです。


ベースメイク後に

まず

写真①のハイライトを

頬の高い位置に、指でトントン

鼻の先にも少しだけのせます。



次はアイメイク。

⑥のブラウンシャドウを

指でまぶたにのせます。

この時、まつ毛から上に向かって

ワイパーのような動きで

グラデーションをかけていきます。


次はアイラインとアイブロウ。


⑤のマットなこげ茶でアイラインと

アイブロウを描きます。

細い筆を使うときれいに描けますのでお勧めです。

アイブロウは眉頭はソフトに仕上げましょう。


次はアイメイクにポイントを足します。

⑦のラメでキラ足し。

入れる場所は上まぶたの黒目の上か、

目頭1/3くらいです。

その両方でもOK。

やりすぎ注意ですよ。


チークとハイライトも入れましょう。

④のコーラルチークをほんのり入れたら

③のピンクハイライトをチークの上側

(頬骨あたり)にふんわり重ねます。


最後はリップです。

⑧テラコッタリップでトレンド感を演出しましょう。

付属のチークブラシは、少し小さめなので

ハイライトブラシで使うのがお勧めです。

チークはもう少し毛量のあるブラシで

入れてみてくださいね。


このパレットは

比較的薄付きですので

失敗が少ないのもお勧めポイントです。

おそれず楽しんでやってみてくださいね。


以上

外見美スタイリスト

福井真美子でした。

Writing by 福井まみこ

関連記事一覧

PAGE TOP