クローズアップニュース

秋に差がつく、夏のヘアケア

皆さんは、髪への日焼け予防やケアをしていますか?
紫外線対策は一年中必要と言いますが、私も普段は忘れてしまい、日差しが強くなると思い出します。

肌には下地やファンデーションをすることが習慣になっていますが、髪は無防備になりがち。
髪も紫外線でダメージを受けると、乾燥や退色、抜け毛、枝毛の原因にもなり、髪がパサパサしてしまいます。

髪にも日焼け止めをするようになったきっかけは、5年程前にお世話になっていた美容室で、頭のトップにツンツン出る切れ毛(通称アホ毛)が気になると相談したところ、髪にも日焼け止めをした方がいいと教えてもらいました。

さらに帽子をかぶる方がいいそうですが、私の髪質はトップがペタンとなりやすいので、日常生活では日焼け止めのみを使用し、長時間のレジャーや子どもの運動会の時などに、帽子もプラスするようにしています。

私が使用しているのは、写真のスプレータイプの日焼け止めです。スプレータイプは出かける前にシューッと使えて便利ですし、この製品は無香料なので、他のスタイリング剤と匂いが混ざらないところもお気に入りポイントです。

また、湿気で広がる髪にはワックスやオイルを使い油分を与えることで、外からの水分をブロックできるので、髪を保湿してから、日焼け止めスプレーで仕上げをするのがオススメです。

髪にスタイリング剤をつけるのが苦手な方はベビーオイルやボディクリームでも大丈夫です。毛先に少し馴染ませるだけでも、パサつきや広がりをおさえられるのでお試しください。

スプレータイプの日焼け止めには、香りつきのものや水に強いものなど、いろんな商品があるので、秋にふと感じる髪のダメージを減らすためにも、髪への紫外線対策を習慣にしてみてくださいね。

Writing by 永倉みさと

関連記事一覧

PAGE TOP