【募集終了】11/28開催『ONLINE Event』

WOMAN DESIGN LAB 主催の「ONLINE Event」を11月28日(土)開催いたします!

「ONLINE Event」は『学び・磨き・つながる、そして輝く』というコンセプトのもと、
3名の講師がリレー形式で講座を開催いたします。すべての講座やお好きな講座を選んでご参加いただくことが可能です。
秋の深まる週末、自分磨きをしてはいかがですか。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

★『Lesson1 』10:00〜11:00★
ママ必見!暮らし上手になるための「捨てトレ」講座

モノを減らすと、家の中がスッキリし快適になるだけでなく、自分の大切にしたいことが明確になり、自分自身がご機嫌に過ごせる時間が増えます。「捨てトレ」は、事前に記入いただいたワークシートをもとに、捨てられない原因を分析し、捨てるための考え方や習慣化のトレーニング術を学んでいただきます。
◆費用:3,850円(税込)
◆定員:30名
◆用意するもの:事前に配布するワークシート、筆記用具
◆講師:子育て環境クリエイター 小倉美詠(オグミエ)
保育士の経験から、子育ての環境を整える活動や、整理収納アドバイザーの資格を活かして、快適に過ごすための環境作りをサポートしています。「ママが笑えば世界が変わる」をモットーに、ママがご機嫌になるための情報発信もしています。

★『Lesson2』 13:00〜14:30★
人相学に基づく2021年の開運メイク講座「5つのポイント」

人はコミュニケーションの場において、90%を視覚情報に頼っていると言われています。初対面で一番初めにみる場所は相手の「顔」ですよね。「人相学」とは、顔の持つ情報、顔立ちや表情から、性格、気質、才能を判定する学問のことです。
メイク講師として多くの方のお顔をに触れていると、ある共通点があることに気がつき、人相学を学びました。
私たちは普段から相手のお顔から情報で、無意識にその方を勝手に判断しています。同じように、自分も判断されているということに、年齢を重ねると鈍感になっていませんか?
顔は人との出逢いとなる玄関です!2021年に向けて、「人相学」に基づくメイクテクニックを学び、自分の魅力を再発見しましょう!
◆費用:4,950円(税込)
◆定員:10名
◆用意するもの:顔全体が映る置き鏡、普段のメイク道具、化粧下地、アイブロウ(眉)グッズ、アイシャドウ、アイライナー(ジェルライナー)、あればコンシーラー、チークなど。
◆講師:外見美スタイリスト 福井まみこ
メイクとファッションの魔術師、人呼んでアラカンのおしゃれ番長。美大卒業後、アパレルメーカーにて企画制作、販売を担当。映画業界、音楽業界を経て、出産後は起業した夫をサポートし、専業主婦となりました。子育てがひと段落した時に、メイクスタイリストになり、現在は大人女子の外見をトータルでプロデュースしています。コロナ禍においても、「女性は何歳からでもなりたい自分になれる!」をモットーに、半年間で延べ300人以上の方にオンラインメイクレッスンやファッションアドバイスを行い、奇跡のメイクとファッションで女性の美しさを掘り起こしています。現在59歳。

★『Lesson3』 15:00〜16:30★
Power Point基本操作 〜簡単なプレゼンテーションを作ってみよう〜 

「Power Pointで資料をつくりたいけど、基本的な操作が分からない方」を対象にしたPowerPointの基礎講座です。
簡単なプレゼンテーション資料をつくりながら基礎操作をお伝えします。また、表の作成や画像の挿入など、操作をしながら説明し、実習いただきます。本講座ではPowerPoint(Windows版)を使用して説明いたします。Mac版での使い方の説明はございません。
◆費用:3,300円(税込)
◆定員:5名
◆用意するもの:Microsoft PowerPointがインストールされているPC/Windows版、筆記用具、事前に配布する資料
◆講師:PC講師/イメージコンサルタント 石井かおり
社員教育やキャリア形成のビジネス研修に携わるなか、印象管理の重要性を強く感じ、イメージコンサルディングを学びました。現在は、イメージコンサルタントの活動とともにPC講師として企業やスクールで指導も行なっています。

<概 要>
■日時:11月28日(土)10:00〜16:30
■参加形態:Zoomにて。
■参加費:〈Lesson1〉3,850 円(税込)/〈Lesson2〉4,950 円(税込)/〈Lesson3〉3,300 円(税込)
※Pay Pal(クレジットカード)にて、手続きをお願いいたします。
■締め切り:2020年11月16日(月)17:00まで
■申込方法:下記の申し込みフォームから、参加希望の講座を選び、お申し込みください。
お申し込み後、事務局からお支払い手続きなどのご連絡をいたします。

ONLINE Event Lesson申し込み

 

PAGE TOP